背後から音もなく忍び寄るブルース・スプリングスティーン including 真顔のライオネル・リッチー
2016/09/12
冒頭ではありますが、さっさと謝罪しておきます。アイキャッチ画像が示す通り、どうしようもないクダラナ記事です。というわけでごめんしてね。息抜きだと思って許してちょんまげ。
さて、丁重な謝罪が済んだところでいってみましょうか。
ものすごーく久しぶりにこの映像を観て思い出したことが。
ヴィア゛ァァーザワ゛ァァァァァァァァー(訳:We Are the World)
皆様ご存知「We Are the World」ですが、大学〜社会人なりたての頃、友人の間でWe Are the Worldごっこが流行りまして。ブルース・スプリングスティーンとボブ・ディランのパートは大人気だったので毎回競争率が高かったです。
特にブルース・スプリングスティーンは超人気(弊社比)でしたね。だって面白いんだもん。上記の動画だと02:12〜辺りから。背後から音もなく忍び寄って、食い気味に「ヴィア゛ァァーザワ゛ァァァァァァァァー」。
やめて。おなかいたいからやめて。
我々の間では、本来の開始地点から2小節ほど早く「ヴィア゛ァァーザワ゛ァァァァァァァァー」とやるのが主流でした。前のパートを歌っている最中にガンガン被せていくスタイル。それと、ラスト3分くらいはほぼ全員でブルース・スプリングスティーンの真似。そこにボブ・ディラン役1名及びレイ・チャールズ役1名が絡む。
ちなみに最近知ったのですが、小林克也のベストヒットUSAに出演したロバート・パーマーが、We Are the Worldについて
「息子が『We Are The World』のメイキングを見て、ブルース・スプリングスティーンのパートになったとたん、『パパ、この人どうしたの?』と言ったんだ」
と話していたらしいんです。ロバート・パーマーはWe Are the Worldに対する批判をしたかったようなんですが、どちらかと言うとロバート・パーマーの倅の率直な感想でお腹が痛い。そりゃまぁブルース・スプリングスティーンのヘヴン状態を見せられちゃ、正常か否かの疑義が湧きますわ。
で、ちょいと話は変わります。
We Are the Worldの作詞・作曲は、マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーが共同で手掛けたことは有名な話ですが、私の知人がライオネル・リッチーにそっっっっっっくりなんですよ。基本、にこやかな好青年なのですが、たまに真面目な局面になるとこの顔になります。
やめて。おなかいたいからやめて。
で、イチかバチか本人に教えたんですよ。『きみ、ライオネル・リッチーそっくりだわ』って。参照したのは先程のWe Are the Worldの動画。
で、本人は「うわ!ほんとにオレそっくりっすね!」といたくお気に入りのご様子。今ではその特性を活かし、ライオネル・リッチーを知っているようなおじさん世代を笑かしにかかっているそうです。
【犯人の手口】
「おれ、ライオネル・リッチーに似てないすか?」とにこやかに問いかけた直後、キリッ!とこの顔を作る。
やめて。打者の胸元をえぐるシュート投げるのやめて。
本人曰く「もうドッカンドッカンっすよ!」とのこと。良かったねぇ、強力な武器ができて。思い切って教えて良かったよ。ていうか飛び道具やめぇや。手口が悪質過ぎるわ。
まとめ
ライオネル・リッチーの真似a.k.a.飛び道具は、TPOをわきまえましょう。それと、ブルース・スプリングスティーンの真似はのどをやられるぞ!気をつけろ!
スポンサーリンク
閲覧数TOP5
-
1
-
失神するほど痛い!腎臓結石で激痛がきたらどうする?経験者が対策を伝授します
なんだかキルラキルみたいな題字になっちゃいましたが、まぁいいや。 ちょっと前の記 ...
-
2
-
登米市の三滝堂ふれあい公園に行ってきた 2016年・秋
最近は天気の良い日が続いて、ありがたい限りです。多少は外に出ようという気分にさせ ...
-
3
-
うつ病が相当よくなったので復職しました。復職して感じたことあれこれ
かねてより問題となっていたうつ病ですが、症状が著しく回復したため、この度復職を果 ...
-
4
-
【アダルトチルドレン関連記事】昔の記憶をあまり思い出せないことと、家族の金銭問題と。自分の人生を生きるために向き合うべきもの
早いもので10月になってしまいました。 日々に追われ汗水たらして働いていた頃と休 ...
-
5
-
脳がザワザワする……どうかしちゃってる海外産RPG「Hylics(ハイリックス)」
あまり体調がよろしくない為、ぼんやりネットサーフィンUSAと洒落込んでいたところ ...